日々のExcel業務、こんなお悩みはありませんか?
- 毎日のデータ転記やレポート作成に時間がかかり、残業が常態化している
- 手作業でのコピー&ペーストのミスが多く、確認や修正に追われている
- 作業が属人化しており、担当者がいないと業務が止まってしまう
- 大量のExcelファイルが散在し、データ集計や分析に活用できていない
手間や時間のかかる事務作業などを自動化する場合は、AccessなどよりもExcelの方が手軽で便利です。 良い所、注意する点を考慮して業務効率を上げるシステムをご提案します。
Excelの良い点
- グラフや色による視覚的な資料の作成が容易
- Excelがインストールされているパソコンが多く色々な環境で使える
など気軽に使える事が大きなメリットになりますが、システムで使う為の十分な機能もあるため、表計算だけではなく色々なツールとしても使えます。
- データのインポート・エクスポート
- 他のExcelブックから直接参照や書き込み
- VBAでの高度な集計や検索
- SQLServerやAccessなどのデータベースへの参照やSQL文の使用
Excelの注意する点
- 複数人で同時使用が難しい
- 保存できるデータ量が少ない
- ファイルが大きくなるとファイルが破損しやすい
- データ量が多くなると速度が遅くなる
大きなシステムや、長い期間で使用する予定のExcelには注意が必要ですが、注意して使用すれば便利なツールが作成可能です。
また、注意すべき点が問題になる場合は、Accessシステムをお勧めです。
開発事例
Excelでの開発で次のようなシステムやツールを作成することが可能です。
その他では、小規模でも少しだけ便利になるツールなども作成しております。
請求書作成ツール
基幹システムで作成された売上や入金残などのデータを取込みを行い、請求書を作成するツール。
パッケージの基幹システムで個別カスタマイズを行うよりもExcelで作成する事で費用を抑えて実現しています。
顧客管理システム
基幹システムから顧客データを参照し、送付ラベルとして作成するツール。
基幹システムを使えない場合でも使え、データの統合も可能とし場所にとらわれず作業が可能としています。
標準試験管理ツール
標準の試験項目などを選択しながら、個別の試験フォーマットを作成するツール。
個別で行っていた個別フォーマットの作成を自動化し、標準試験の内容も一括で管理する事を可能としています。
まずは、Excelのお悩みをお聞かせください
お電話でのお問い合わせはこちら
TEL: 050-8886-8401(IP電話)
(受付時間:平日 9:00〜18:00)
今お使いのExcelマクロもお任せください
こんなお悩みはありませんか?
- 担当者が退職・異動し、誰も修正できないマクロがある(ブラックボックス化)
- 過去に作られたマクロが、Officeのバージョンアップで動かなくなった
- 部分的に手作業が残っており、もう少し便利に改修したい
他社様が開発したものや、担当者不在で内容が不明なマクロでも問題ありません。私たちが責任をもって解析・改修・機能追加を行います。

Excel・トピックス
Excel開発に関する情報や課題解決のヒントを載せています。