Access

アクセス システム 開発

こんなお悩みはありませんか?

  • 顧客管理、販売管理、在庫管理などを低コストで社内業務をシステム化したい
  • 手作業の定型業務を自動化し、人的ミスをなくしたい
  • 複数人でリアルタイムに情報を共有できる仕組みがほしい

Accessの強みを活かし、お客様の業務に合わせた、
長く安心して使えるオーダーメイドシステムをご提供します。

Accessシステム開発の特徴

01

低コスト・短納期

専用サーバーや高価なライセンスは不要です。今お使いのPCをそのまま活用し、無料のランタイム版を使えばAccessが導入されていないPCでも利用可能。開発費用を抑え、迅速にシステムを導入できます。

02

柔軟な機能拡張

「まずは小さな範囲から試したい」というスモールスタートに最適です。業務内容の変化に合わせて機能を追加・修正していくことが容易なため、ビジネスの成長に合わせてシステムを育てていくことができます。

03

Excelとの抜群の連携

使い慣れたExcelの帳票やデータを無駄にしません。ボタン一つでAccessのデータをExcelに出力したり、逆にExcelのデータを取り込んだり。日々の業務フローを大きく変えることなく、効率化を実現します。

Access開発は、こんなシステムに向いています

Accessでのシステム開発は、特に以下のような状況で大きなメリットがあります。

Excel管理からのステップアップ

複数人での共有やデータ量の増加でExcel管理に限界を感じている場合に最適。脱・属人化とデータの一元管理を実現します。

部門・拠点単位での業務システム

全社的な大規模システムは不要だが、特定の部門や数名で利用する顧客管理・案件管理・在庫管理などに向いています。

段階的に成長させたいシステム

まずは最小限の機能でスモールスタートし、業務の変化に合わせて機能を追加・拡張していくような柔軟な開発が可能です。

開発事例

製造業 販売管理システム

Excelなどで管理を行っていた会社様で、初めてのシステム導入をお手伝い。初期開発では最小限の機能とし徐々に機能追加を行う事でスムーズに稼働できるように注意しました。

飲食業 会計管理システム

毎日複数の店舗から送られてくる日報や領収書を取りまとめる作業が煩雑でミスも多かったため、日報の取込・集計を自動化する事で作業量を減らしミスも減らす事を実現しました。

輸入業 在庫予測システム

注文から入庫までのタイムラグが大きく在庫の把握が大変との事で、過去のデータから未来の在庫状況を計算してグラフ化し、注文タイミングや適正在庫の把握が可能なシステムを作成しました。

機能の一例

業務データの管理以外にも、日常的な作業をシステム化することで、さらなる業務の効率化が可能です。

  • 会計ソフトや銀行振込など別システムとのデータ連携
  • 日報データなどの自動取込
  • 月次報告など集計や一覧の出力
  • 請求書や見積書などのPDF保存
  • 書類を添付してのメール一括送付
  • WEBシステムとのデータ共有
データ連携や書類出力などの機能例

本番運用もサポートします

システムの安定稼働をサポートするため、ご要望に応じた保守サービスをご用意しています。

スポット保守

機能の追加や改善、急なトラブル対応など、必要な時に必要な分だけご依頼いただけます。まずはお気軽にご相談ください。

定期保守契約

システムの継続的な機能の変更やデータメンテナンス、操作に関するご質問への対応など、継続的なサポートが必要な場合に便利です。

まずは、あなたの業務のお悩みをお聞かせください

「こんなことできるかな?」「うちの会社でも効果ある?」
といった漠然としたご相談からで全く問題ありません。
しつこい営業は一切いたしませんので、安心してお問い合わせください。


お電話でのお問い合わせはこちら

TEL: 050-8886-8401(IP電話)

(受付時間:平日 9:00〜18:00)

今使っているAccessシステムもお任せください

こんなお悩みはありませんか?

  • 他社が開発したシステムの仕様が分からず、修正を断られてしまった
  • 担当者が退職・異動し、システムがブラックボックス化している
  • 古いAccessバージョンで作成したシステムが正常に動作しない

機能追加や突然のトラブル、不具合修正など、お気軽にご連絡ください。担当者不在でプログラム内容が解らない場合でも大丈夫です。私たちが責任をもって解析・改修いたします。

既存Accessシステムの解析・改修イメージ

AccessシステムをSQL Serverで大規模なシステムにする事も可能です

Accessは優れたツールですが、下記のようなケースでは性能が問題になることがあります。

  • データ転送速度が遅いため、事務所内LANでの使用を推奨
  • 同時使用数やデータ量が多くなると遅くなる傾向

このような問題を解決するのがSQL Serverです。データベースをSQL Serverに変更することで、Accessの使いやすさはそのままに、システムの性能と信頼性を大幅に向上させることができます。

AccessとSQL Serverの連携イメージ

Access・トピックス

Access開発に関する情報や課題解決のヒントを載せています。

Accessランタイムのインストール方法とよくある質問

Accessランタイムのインストール方法とよくある質問

Microsoft Access本体がインストールされていないPCでも、Accessのデータベースを実行可能にする無料の「ランタイム」。そのインストール手順と...

Accessシステムを外出先や自宅で利用する方法

Accessシステムを外出先や自宅で利用する方法

会社のAccessで構築されたシステムを、外出先や自宅から安全かつ効率的に利用するには、いくつかの方法があります。それぞれにメリット・デメリット...

ExcelからAccessへデータ移行するメリット

ExcelからAccessへデータ移行するメリット

事業の成長とともにExcelでのデータ管理に課題を感じていませんか?本記事では、Excel管理の限界を示す具体的なサインと解決策として...

Office 2016、2019の延長サポートが2025/10/14に終了

Office 2016、2019の延長サポートが2025/10/14に終了

Microsoft Office 2016、2019の延長サポートも2025年10月14日に終了になります。延長サポートが終了すると、セキュリティの更新プログラムや...

ページ上部へ戻る